Blog Atsushi Sadachika

敬意を表する意味で、参考にさせて頂いているサイトのURLを最後の段落に記載しました。13/6/20

Diary

Friday,December,13,2013



Ruby on Railsの学習。
マイグレーションとモデルを使いSQLiteにテーブルとカラムを作る。free229
今日の学習は、9日にリンクをまとめて貼った。free229







* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,December,12,2013



Ruby on Railsの学習。









* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,December,11,2013



Ruby on Railsの学習。









* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,December,10,2013



Ruby on Railsの学習。









* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,December,9,2013



Ruby on Railsの学習。
マイグレーションン
モデル
これらはMySQLやSQLiteなどのデータベースに、
1、データーベース
2、テーブル
3、カラム
4、カラムのデータ型
をRubyからおこなおうとする仕組みである。

今日の学習は ここここ です。

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,December,8,2013



Ruby on Railsの学習。









* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,December,7,2013



Ruby on Railsの学習。









* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,December,6,2013



Ruby on Railsの学習。
メソッド[resources]を記述すると自動で8つのアクションを呼び出すルーティングが設定されます。
このアクションから3つアクションを減らします。
この基本の8アクションの中から任意のアクションを3つ選んでルーティングを設定します。
リンクは2日にまとめて貼った[free227]





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,December,5,2013



Ruby on Railsの学習。
resourcesメソッドを使うと8通りのルーティングの設定を行ってくれる
そこに3個のアクションを追加する学習をおこなった
コントローラの削除のおさらいもおこなった
リンクは2日にまとめて貼ったfree226





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,December,4,2013



アフェリエイトについて勉強していた
Amazonアソシエイ未登録
valuecommerce登録した
a8.netは以前登録していた。
アクセス解析もはじめた
Google analyticsに登録
Railsは休んだ



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,December,3,2013



Ruby on Railsの学習。
resourcesメソッドを使うと8通りのルーティングの設定を行ってくれる
ただコントローラを作成してもビューのアクションは自動生成してくれないので手動で作成する
リンクを2日にまとめて貼った






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,December,2,2013



Ruby on Railsの学習。
ブラウザからパラメーターの値を受け取るためのルーティングの設定など
今日の学習は ここここここここ です。







* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,December,1,2013



Ruby on Railsの学習。
URLの後ろからしかパラメータの値を取得できなかった
あとは全部失敗した いつか理解できるときが来るのだろうか?
リンクは27日にまとめてはった[free223]






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,November,30,2013



Ruby on Railsの学習。
コントローラーで変数に配列の値を名札つけてテンプレートに出力する機能を試した。
オブジェクト「render」を使用し、JSON形式 や XML形式 で出力することも試した。
リンクは27日にまとめてはった[free221]

メソッド「redirect_to」を使用することで、違うアクションへ
元のコントローラから別のコントローラのアクションへ転送
違うサイトへ転送ができる。
リンクは27日にまとめてはった[free222]

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,November,29,2013



Ruby on Railsの学習
コントロール自体で文字を出力させる機能がある
リンクは27日にまとめてはった[free220]







* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,November,28,2013



Ruby on Railsの学習
大文字と小文字をまぜたコントローラー名を作成してみる[free218]
コントローラーからアクションindexをアクションishishowへと転送してみる[free218]
元のコントローラーから別のコントローラーのアクションを実行する。[free219]
リンクは27日にまとめて入れた





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,November,27,2013



Ruby on Railsの学習
半自動でプログラムが作成されても中身は複雑で理解できない
感想を少し書いただけだけど、次につなげたい
リンクはここから降りて最初のところ

コントローラーを追加する時にアクションも一緒に追加するとルーティングも自動追加される。
すごい楽チンです。
今日の学習は ここここここここここここここ です。


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,November,26,2013




SQLiteの学習成果を載せたいが、しんどい
これはMySQLとにてると思った







* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,November,25,2013



Ruby on Railsの学習
SQLiteをRuby on Railsのデータベースとして使う学習をおこなった
テーブル名を任意の名前に変えたくてもやり方が分からずはがゆい思い
続いてたほうが分かりやすいので前々回の後ろにリンクを張ります。

違うディレクトリ名キッタカでも試してみた(前々回の後ろにリンクを張る)



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,November,24,2013



Ruby on Railsの学習
つなげたほうがいいと思うので前日の後ろにリンクを入れます
少し応用しました。
出力が3種類くらいある
ローカル環境のブラウザからアクセスするんだけど、
1)htmlファイルを置くタイプ
2)文字だけ出力させるタイプ
3)テンプレートを置いて文字出力にバリエーションをもたせるタイプ

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,November,23,2013



Ruby on Railsの学習
本格的な感じになってきたよ、Rubyってサーバ上で動くみたいですね
てっきりデスクトップ環境のアプリかと思ってたんだけど。
今日の学習は ここここここここここここ です。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,November,1,2013



SEOを勉強しているので少し投稿が途絶えています。
リンクジュースなど学習しました

コマンドプロントのモニターの雰囲気をHTMLで表現したい





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,October,16,2013



Rubyの学習。
今日だ






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,October,15,2013



Rubyの学習。
オフラインで学習してました(乗せ変え5日目)。
下は詰まってるでしょ
HTMLに乗せ変えるのめんどくさいんです




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,October,14,2013



休んだ







* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,October,13,2013



Rubyの学習。
オフラインで学習してました(乗せ変え4日目)。
下は詰まってるでしょ
HTMLに乗せ変えるのめんどくさいんです




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,October,12,2013



Rubyの学習。
オフラインで学習してました(乗せ変え3日目)。
下は詰まってるでしょ
HTMLに乗せ変えるのめんどくさいんです




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,October,11,2013



Rubyの学習。
オフラインで学習してました(乗せ変え2日目)。
下は詰まってるでしょ
HTMLに乗せ変えるのめんどくさいんです




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,October,10,2013



Rubyの学習。
オフラインで学習してました(乗せ変え1日目)。
下は詰まってるでしょ
HTMLに乗せ変えるのめんどくさいんです




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,October,9,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
モジュールのインクルード、モジュールを関数のように使用するファンクション設定





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,October,8,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
プライベートなメソッドと、パブリックなメソッドの設定





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,October,7,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
スーパークラスとサブクラスの継承について学びました
基本構造のメソッドを集めたスーパークラス
個別のメソッドを集めたサブクラス



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,October,6,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
定数について





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,October,5,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
超短縮





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,October,4,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
値が無いときのデフォルト値





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,October,3,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
インスタンス変数は値を上書きしない





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,October,2,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
クラスのはじめ





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,October,1,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
メソッド、メソッドのデフォルト、メソッドの引数の値を複数に、メソッドの値をリターン





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,September,30,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここここ です。
ハシュの要素であるキー値を設定する、個別に値を追加したり
ハシュの要素であるキー、値を繰り返し出力する。個別にキーのみ、値のみの出力も行なった。

メソッドの学習は ここ です
私はこの時点でクラスとメソットを勘違いしていますね。見ればわかるのでこのままにしておく。


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,September,29,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここここここ です。
ハシュの基本
ハシュを詳しく見ていく
デフォルトについて



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,September,28,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここここ です。
配列を繰り返し出力する
ちょっと高度な配列、新しい値で上書き





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,September,27,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
配列について





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,September,26,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
配列の特定の要素に値を加筆、上書きする
○○済




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,September,25,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
配列のいろいろ





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,September,24,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
変数では値を1つしか管理できなかったが、
今回学んだ配列オブジェクトでは要素(値)を複数個管理できる。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,September,23,2013



Rubyの学習。
準備中






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,September,22,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここここ です。
無限ループから条件をつけて抜ける

範囲を指定から条件をつけて抜ける
範囲を指定して条件以外をスキップする



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,September,21,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここここ です。






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,September,20,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
メソット(each)を呼び出し値に変数の名札を付けていくケース





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,September,19,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
範囲を指定して繰り返しを実行する





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,September,18,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
真と偽の場合の繰り返し実行するプログラム





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,September,17,2013



Rubyの学習。
今日の学習は ここ です。
if句とは少し違う真、偽の場合の実行式





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,September,16,2013



休んだ。







* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,September,15,2013



休んだ







* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,September,14,2013



Rubyの学習。
値であるオブジェクトと同じオブジェクト(値)を探し、該当すればプログラムを実行する。
該当しない場合も、それようのプログラムを実行する。
今日は ここ です。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,September,13,2013



Rubyの学習。
今日は ここ です。






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,September,12,2013



Rubyの学習。
今日は ここここ です。
真と偽の場合の実行式





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,September,11,2013



Rubyの学習。
今日は ここ です。
偽の時の実行式(式が簡潔)





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,September,10,2013



Rubyの学習。
今日は ここ です。
関係演算子 アルファベットも比べられる。





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,September,9,2013



Rubyの学習。
今日は ここ です。
除算、if句、true、false など





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,September,8,2013



Rubyの学習。
定数(未整理)






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,September,7,2013



今日は ここ です。
Rubyの学習。
文法のいろいろ





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,September,6,2013



Rubyの学習
今日は ここここここ です。

文字列の連結いろいろ
文字列に整数を掛ける繰り返し表示させる

数字、浮動小数点、演算の出力

数字のオブジェクトがどのクラスに属するのか、クラス名を調べた。
* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,September,5,2013



Rubyの学習。
今日は ここここ です。



エスケープ


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,September,4,2013



Rubyの学習をはじめました。
文字化け対策、UTF-8でファイルを保存することなど。






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,September,3,2013



今日はコマンドプロンプトの学習を行ないました。cd カレントディレクトリ(フォルダ)の位置を指定する。
コマンドはこれくらいで切り上げてさっそくRubyの学習に向います。






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,September,2,2013



今日は ここ微改良 です。
MySQLにシングルクォーテーションを含めた文字を格納し出力する練習。

昇順、降順




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,September,1,2013



今日は ここ です。
関数sprintf("値1", 値2)は、値2が値1に変わる。






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,August,31,2013



今日は おさらいここここ です。

任意の関数と、標準ライブラリーのgettype(引数)関数のおさらい

「is_numeric(引数)」はライブラリーに標準装備されている関数である。
引数に格納される値が数字であればTRUE、そうでなければFALSEを返す。

関数sprintf("値1", 値2)は、値2を値1に変換する。
* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,August,30,2013



今日は おさらい です。
任意の関数はブロック内({ここ})で演算やプリントを行なう機能である。






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,August,29,2013



今日は ここここメモここ です。
PHPからMySQLを標準でインストールしているXREAエクスリアサーバーのMySQLデータを取りにいきます。
予めエクスリアサーバーにphpMyAdminをインストールしておいてから、phpMyAdminを使用してテーブルとカラムを作成し値を格納しておいた。

データを追加し、その後格納した値を表示する。これはPHPからMySQLにアクセスして行なう。



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,August,28,2013



今日は ここお手本test です。
PHPからMySQLサーバに接続した後、sdachika_note というデータベースを作成する。
(失敗気味、おしいと思うんだけどなぁ、プログラムには問題ないと思うんだけど、サーバーとの設定か、ユーザーの権限だよね。権限か?)





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,August,27,2013



* PHPのおさらい(MySQLの学習期間が長かったので忘れかけてます)。

今日は ここここ です。

セッション名を確認する。

任意のセッション名を作る。

やっとMySQLへの接続に近付いてきた感じがする(準備中)。 ここ です。


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,August,26,2013



* PHPのおさらい(MySQLの学習期間が長かったので忘れかけてます)。

今日は ここ です。
*セッション
3連続です。(若干失敗してるのと、裏を表にしてません。後ほど)



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,August,25,2013



* PHPのおさらい(ほとんど忘れてるわ、MySQLの学習期間が長かったから)。
今日は、ここお手本 です。
クッキーを使って訪問回数を表示させる。

失敗しています。とりあえず ここお手本 です。

ユーザー名、パスワードの認証ダイアログの表示。if句や[!]バットマークの真偽逆のTRUE、FALSEを使う。
[isset] 関数(クッキーみたいなデータの有無を確認)、[header]関数は認証ダイアログを表示させる。

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,August,24,2013



* PHPのおさらい(ほとんど忘れてるわ、MySQLの学習期間が長かったから)。
今日は ここ です。

クラス




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,August,23,2013



* PHPのおさらい(ほとんど忘れてるわ、MySQLの学習期間が長かったから)。
今日は ここ です。

複数の変数の演算を繰り返すfor句




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,August,22,2013



* PHPのおさらい(ほとんど忘れてるわ、MySQLの学習期間が長かったから)。
今日は ここ です。

ファンクション 関数名(引数1,引数2) リターン の使い方。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,August,21,2013



* PHPのおさらい(ほとんど忘れてるわ、MySQLの学習期間が長かったから)。
今日は ここここここここ です。

$配列変数名、要素・引数(キー)、値が表示順。
多次元配列

配列の全値を変数に繰り返しコピーする foreach ($配列変数 as $変数)句の練習

繰り返し句 foreach ($配列変数 as $要素内[]キー => $変数)
配列変数から要素キーと値を取り出し、変数に値と要素キーをコピーする。

配列変数の値を変数にコピーする時に値を編集する。

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,August,20,2013



* PHPのおさらい(ほとんど忘れてるわ、MySQLの学習期間が長かったから)。
今日は ここここ です。

キー番号を用いfor句の条件式でTRUE、FALSEを判断しプリントするテスト。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,August,19,2013



* PHPのおさらい(ほとんど忘れてるわ、MySQLの学習期間が長かったから)。
今日は ここここ です。

while句を先頭ではなくて最後尾に付けてのテスト中。do{ }while(条件式);




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,August,18,2013



* PHPのおさらい。 今日は ここここ です。

while句で繰り返し動作しているなかでcontinue句を設定する事で繰り返しの動作に変化球をもたせる。

continue 2句で2段階外に飛び出すことで、while句の繰り返し動作に変化球をもたせる。



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,August,17,2013



* PHPのおさらい。 今日は ここここここ です。

繰り返しのwhile句

繰り返しのwhile句

break句をつけると繰り返しを中止し、繰り返しのwhile句の外に飛び出す。
whileを2段飛び出したい場合はbreak 2などと記入する。
* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,August,16,2013



* PHPのおさらい。 今日は ここ です。

三項演算子で格納する値をTRUE、FALSEで選択する。





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,August,15,2013



* PHPのおさらい。 今日は ここ です。

switch句とはif句より簡潔に記述できるメリットがある。





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,August,14,2013



* PHPのおさらい。 今日は ここ です。







* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,August,13,2013



* PHPのおさらい。 今日は ここ です。

条件式が TRUE でなく FALSE の時の処理(IF句 ELSE句)





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,August,12,2013



* PHPのおさらい。 今日は ここここここ です。







* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,August,11,2013



* PHPのおさらい。 今日は ここここ です。

既に格納されている変数に新たに値を演算して再度値を格納する省略文。

シングルクォーテーションで括った文字列では、円マーク記号は2重で記入しなければエラーとなります。
定数の値を格納する


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,August,10,2013



* PHPのおさらい。 今日は ここここここここ です。

注意、ヒアドキュメントとコメントの行が被るといけない。
注意、計算式ではプリントだとエラーとなるためエコーにしないといけない。
変数に新しい値を次々格納していく、上書きテスト。

英数字記号の型を調べる。

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,August,9,2013



* PHPのおさらい。 今日は ここ です。

文字列の中に変数を入れると括弧を付けないと変数演算されない、
しかし文字列の外なら連結演算子はいるが括弧は不要。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,August,8,2013



* PHPのおさらい。 今日は ここ です。

数値リテラル 連結 四則演算





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,August,7,2013



* PHPのおさらい。 今日は ここ です。

エコーとプリントのテスト
特殊文字(エスケープシーケンス)のテスト
変数の文字列の中で展開、記述するテスト
ヒアドキュメントのおさらい


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,August,6,2013



* PHPのおさらい。 今日は (6_6)(^_^) です。

スペースなどの空白を文字の中に入れる方法

文字の連結



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,August,5,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここ です。

DISTINCT句 重複の値を除外する





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,August,4,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここここ です。

ソートとは カラムの値を昇順、または、降順に表示すること。*DESC降順 *ASC昇順

昇順、降順を設定した上で、3行目から2行の値を取得する為のLIMIT句を勉強した。句の順番にも少し慣れてきた。



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,August,3,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここ です。

GROUP BY句の出した値にさらに条件をつける場合に用いるのがHAVING句である。





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,August,2,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここここ です。

GROUP BY句 カラムの値が重複しているものをグループとして平均を求める 株価の平均に使えるね

クエリ続き 理解していないがメモ



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,August,1,2013



* MySQL と PHP 製作格闘中。 今日は ここここここ です。

PHPの復習をする 改行 コメント

サブクエリ 条件に一致する値を他のテーブルのカラムから探し出す。

ANYサブクエリ 条件に一致する値を他のテーブルのカラムから複数探し出す。

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,July,31,2013



*MySQL と PHP 製作格闘中。 今日は ここ です。

PHPの文法を忘れてしまっている。復習をしなければ。

記憶とは体を動かしたことによって記憶される 週刊朝日か毎日

今まで自分のパソコンにMySQLをインストールしてコマンドプロンプトの画面からMySQLのプログラを打ち込んでいました。
自分のパソコンをサーバーに使用する以外は、このコマンドプロンプトからプログラムを打ち込む機会は無いみたいですね。
HTMLの中にPHPの文法を打ち込み、PHP内で括弧をくくってその中にMySQLの文法を記入するみたいです。



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,July,30,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここここ です。

3つのテーブルからそれぞれ2つのカラムを選んで結合し重複の値を1つとして数え表示する
3つのテーブルからそれぞれ2つのカラムを選んで結合し全て表示する

名前、住所を上り順にしていしたり、表示件数を設定する。


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,July,29,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここ です。
NATURAL句
別々の2つのテーブル内に同一のカラム名がある場合、NATURAL句を用いて簡略化を行なった上で値を結合できる。

特殊な方法で今ひとつ利用法が謎な、1つのテーブルの中での値の結合。



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,July,28,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここ です。
表示させる時に2つのテーブルの別々のカラムに格納されている値を1つに結合して表示させる練習を行なった。






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,July,27,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここ です。
WHERE句の後ろに何項目か条件を指定し、表示さる値をより絞りこませる。
*sada_copyid >= 2 and sada_copyid <=12 (2を含む、またはそれ以上、12を含み、またはそれ以下)
*IN 該当する項目を表示させる
*BETWEEN min から maxまで表示させる
*NOT IN 以外を表示させる


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,July,26,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここここ です。
WHERE句を用い、テータを取得する時に値を絞り込む。

おさらい テーブルに格納されている値をテーブル名ごと他のデータベースにコピーする。その後、値をアップデートしたり、上書きしたりといろいろテストした。上書きされる側と上書きする側を計算式で足したいのだがやり方がわからなかった




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,July,25,2013



* MySQL製作格闘中。  今日は ここ です。
おさらい、格納した値をアップデート。さらに新しいカラムを追加し構造も編集する。それを新しい値へアップデート。
解決できないのが、要らない値の範囲を真中の値にしぼって削除したいのだがやり方が分らない。これに時間を取られた。
上(小さい)からとか下(大きい)からなら分るのだが真中が分らない。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,July,24,2013



* MySQL製作格闘中。  今日は ここ です。
おさらい、昨日はまとめきれなかった。
旧テーブルの設定を新しいテーブルを作成する時にコピーする。尚、旧テーブルの値は新テーブルにコピーされない。別途insert ignore を用い値を格納する。

旧テーブルの値を、新しいテーブルへコピーする、尚テーブルの設定はコピーできない。別途カラムの定義の設定を行なう



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,July,23,2013



* MySQL製作格闘中。  今日は ここ です。
おさらい 途中 新しく作ったデータベースに旧dbから値をコピーする復習を行なった






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,July,22,2013



* MySQL製作格闘中。  今日は ここ です。
おさらい データベースの文字セットと照合順序の練習






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,July,21,2013



* MySQL製作格闘中。  今日は ここここ です。
カラムに格納された値を表示させる時、順番を入れ替えたり、項目を選んだりする練習を行なった。

データの取得 カラムの値を演算した後の値を取得 カラム値を取得した後、別名を付ける(AS句)




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,July,20,2013



* MySQL製作格闘中。  今日は ここ です。
削除の応用 桁を指定したり、値が大きい方から3番目までを指定するなどして削除の応用を学ぶ。






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,July,19,2013



* MySQL製作格闘中。  今日は ここここここここ です。
分家のテーブルの値を本家のテーブルに移行するときに同一の値がある場合、上書きするカラムを設定をする。
IGNORE句
ON DUPLICATE KEY UPDATE句

データの更新、アップデート
20%OFFとかに使えそうな感じですね。
割引クーポンにも応用できそう。

指定の箇所だけアップデート
10以下の対象項目は、5つあるが、そのうち上から3つまでを2で割る

カラム名sada_count の大きい方から4件、100(100円クーポン)を引いて行く

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,July,18,2013



* MySQL製作格闘中。  今日は ここ です。
テーブルに複数のデータ値をまとめて追加する練習を行なった
もしカラム内で値が重複した場合の、その後の値を上書き処理するケース





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,July,17,2013



* MySQL製作格闘中。  今日は ここ です。
テーブルに複数のデータ値をまとめて追加する練習を行なった






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,July,16,2013



* MySQL製作格闘中。  今日は ここ です。
データ値を入力 特定のカラムを除き、値を入力する時の短縮方法 DEFAULT関数default(sada_goukaku)とDEFAULTキーワード values(default,・・・






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,July,15,2013



* MySQL製作格闘中。  今日は ここ です。
デフォルト関数を勉強しました。






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,July,14,2013



* MySQL製作格闘中。  今日は ここ です。







* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,July,13,2013

休んだ。


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,July,12,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここ です。
続トリガの練習をしました。2つのテーブルの片方をアップデートするともう片方も同じデータを格納させるものです。
今日は大苦戦しました。ちょっとした記入部分が抜けていたために、ことごとくエラーが出てしまいました。
本当に疲れました。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,July,11,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここ です。
トリガの練習をしました。(テーブル名の変更とカラム名の変更を復習しました)

入力時にエラーが頻発したので、自信を喪失してしまった。
この負のイメージを振り払うためには、成功体験を積み上げていき、失敗の記憶を消さなければならない。 という理由から、テーブル名とカラム名の変更の仕方を復習しました。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,July,10,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここここここ です。
カラム名の変更、カラムの型を変更する練習を行ないました。
カラムを後ろに、前に、位置を指定して追加する。
ビューの機能を勉強した




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,July,9,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここここ です。
元になるテーブルの設定を、新しく作るテーブルの設定に活かす、設定を同期する勉強をしました。
テーブルの名前を変更する練習も行ないました。





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,July,8,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここ です。
元になるテーブル内のデータをコピーして、新しく作るテーブルに格納する設定を勉強しました。






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,July,7,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここ です。
今まで勉強してきたのを、少しふりかえりおさらいしました。

ネットショップで使えそうな設定も勉強した。→ここ です。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,July,6,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここここここ です。
プライマリーキー(primary key)の設定されたカラム内のインデックスデータ番号の重複を禁止する機能を勉強しました。






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,July,5,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここ です。
入力データにインデックス数字を付与する練習をしました。






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,July,4,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここここここここ です。

ただでさえ概略を把握していないでやみくもにしてるんだ
ここで止めたら全部無駄になりかねない
連続投稿をがんばろう



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,July,3,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここ です。
空けるとつづかなくなる。記録を残そう。






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,July,2,2013

休んだ


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,July,1,2013

休んだ


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,June,30,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここ です。







* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,June,29,2013


*休んだ


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,June,28,2013


*休んだ


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,June,27,2013



*MySQLの練習はしたが発表できなかった


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,June,26,2013



*MySQLの練習はしたが発表できなかった


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,June,25,2013



*MySQLの練習はしたが発表できなかった


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,June,24,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここ です。







* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,June,23,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここ です。

週刊文春を読む 宮崎氏の原爆に関するエッセイの歴史認識について考えさせられた。日本ではアメリカによる原爆投下は戦後の共産圏のロシアとの覇権争いを有利にするために落とされたという歴史認識。アメリカでは戦争の早期終結とされている。
中国は罪を犯した者が死んでも許さない。折れない
早く大橋の同時代をまとめなくては
橋本の歴史認識と倫理より合理性をも



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,June,22,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここ です。

文字列のSET型のカラム(sada_col)を持つテーブルを作成しました。

前回のENUM型とにてます。というのはリスト以外の文字入力が出来ないからです。
短縮ビットというのも有るのだが、3番目以降がわかりませんでした。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,June,21,2013



* MySQL製作格闘中。 今日は ここここ です。

敬意を表する意味で、参考にさせて頂いているサイトのURLを最後の段落に記載しました。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,June,20,2013


* MySQRを勉強中 今日は ここここ です。
私的備忘録

敬意を表する意味で、参考にさせて頂いているサイトのURLを最後の段落に記載しました。

CSSである範囲の文字を小さくするように設定しているが、その中で文字色をいじると大きさの設定が適応されなくなった。
枠も一定の大きさに保っているが、個別の大きさに設定を変更するとセンターの位置がおかしくなる。
既にッセンターの位置が狂っているのはテーブルとCSSを混在にしてセンターをいじったためだろう。
大きさの違う枠を作るにはテーブルで可能。
ただCSSとテーブル混在だとセンターの調節に苦労するんだよな。時間があるとき調節します。
本当は文字の色を変えたいんだけど・・・


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,June,19,2013



* MySQR製作格闘中。 今日はここ です。






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,June,18,2013



週刊ポスト アベノミックス 黒田は国債を購入し金利を下げる趣旨を発言したが、逆に金利が上がっている。
経済指標によれば改善している指数もあるが、例年より気温が高いために衣類が良く売れたり、 祭日の日数が例年に比べて多いなど、前年と環境が幾分違っている。
すべてがアベノミックスが要因ではない。
ベースアップも期待はずれ、前年からダウンしているところもある。
そもそも金利が上がれば変動金利で借りていれば所得がへる。
不動産関係では利益が減る。
アベノミックスは経済成長、雇用増加 所得増に失敗しているという内容。経済は金融政策ではよくならないだろう。
国土強靭化計画については、今まで土木の雇用を減らしてきた。
なぜならこれからのびる新産業、医療介護、などに雇用を移すためだった。旧態の土木にお金をばら撒いても需要は増えず、経済発展も無い。
自民党は医師会、農協が支持基盤だけあって、株式会社の病院化や、農業のTPPによる貿易の活発化はむりである。
例えて言うなら、消費者は医師会と農協がプロレスで八百長をしているようなものだろう。
市場の中では戦うのがプレイヤーであり八百長はみていて面白くない。
良いプレイを期待したい。
よって3本の矢は期待できない。日経平均も下がるだろう。

MySQLを勉強しています。コマンドプロンプトなのでHTMLで表現できないのが残念だ。
とりあえず、がんばってます。
カラムの種類が多いということもあり、一つひとつ試しているので大変時間がかかる。
いったい何をやっているのか概要が今ひとつつかめてないのがぶっちゃけです。
コマンドプロントの操作だけでも忘れない為にメモしておきます。

データベースを確認
コマンドプロンプトへ打ち込む
mysql> show databases;
データベースの一覧が表示される。「test」データベースの中を見る。
mysql> use test; メッセージDatabase changedが表示され、「test」データベースが選択さる。
mysql> show tables; テーブル一覧が表示される。
mysql> create table test4(id smallint(3) zerofill, id2 smallint zerofill);  カラムを作る (桁)
mysql> insert into test4(id,id2) values(28,28);

smallint -32768から32767 (符号無しの場合0から65535)
unsignedを付けると正の数しか格納できなくなります。
zerofillを付けるとデータ型の桁数分だけ0で埋められます。
*カラムの種類が多いので一つひとつ試していますが大変時間がかかってます。
他のカラム
float -3.402823466E+38 から -1.175494351E-380
   1.175494351E-38 から 3.402823466E+38
double -1.7976931348623157E+308 から -2.2250738585072014E-3080
   2.2250738585072014E-308 から 1.7976931348623157E+308 

「test4」テーブルの構造を見る。 カラムの設定が見れます。桁数、NULL値が無い場合の表示方法など
mysql> describe test4;
mysql> show columns from test4;  同じ結果
テーブルの中身の表示
mysql> select * from test4;



基本的な操作。

テーブルを削除
mysql> drop table test4;

MySQLコマンドラインツールを終了する。
quit \q

MySQLサーバの停止
mysqladmin -u root -p shutdown [コントロールパネル][管理ツール][サービス]で停止で可能

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,June,17,2013



週刊新潮を読んだ
東大の法学部定員割れ(2年次)
高級ホテルで金融セミナー 日本株下落後の戦略をアナリストから受ける
新潮ってエロでもないし硬派でもない
中身が若干薄い気がしてならない
それに比べると週刊文春は中身が濃いとおもった 名前も表紙もにてるがだんぜん文春だな

MySQLを勉強中
エスケープ処理
\n 改行文字
\t タブ文字
mysql> select 'Atsushi\nSadachika';
mysql> select 'Atsushi\tSadachika';
比較演算子 一つひとつ憶えなきゃいけないな
論理演算子 憶え難い
ビット演算子 こういうのどんな時に使うのかな?楽しみだ
以上備忘録

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,June,16,2013



* 休み






* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,June,15,2013



* Web製作格闘中。休みました。
読みこしていた週刊誌を読んだ
ギリシャ人は日本のアベノミックスを羨ましいという
ギリシャは自国通貨を管理できないからである
ただギリシャがEUから脱退して自国通貨ドラクマを発行できたとしても、すさまじいインフレが起こるであろう
週刊現代、大橋巨泉
これなどは、論じる対象をもしも違う環境に移し変えたらどうなりますかという論法だよね。
あときちんとまとめてツイートしとこう。

実質為替レートは金利が低く、物価の上昇が低い場合、通貨高になる。
従軍慰安婦問題は、過去の価値観で性奴隷を論じれば許されるかもしれない。
それは歴史家がおこなう作業である。
現代であるならそれは許されない。池上
靖国問題について。
死者には尊敬の念を表明しなければ個人の自由も保障されない。戦犯を肯定しているわけではなく、個人の尊厳の問題である。
週刊文春
横流し 政治は資産家の金でおこなうもの 後ほどまとめます ひとまずメモ
以上備忘録

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,June,14,2013



* Web製作格闘中。MySQRを勉強中
練習過程や成果を発表できないのが惜しいが、日々鍛錬しております。

オリジナルTシャツ販売に怒りがわいた。
というのは、ある工芸作家がオリジナルTシャツを作り販売するという事からきたのである。
オリジナルのデザイン(デジタルファイル)を印刷会社に持ち込み(送信)、任意の数をTシャツに印刷するというのだ。
良く言えば、現代的な進んだ作品の作り方、悪く言えば複写を乱発している。
相場はTシャツと印刷込みで1枚500円前後で出来るようだ。

なぜ私の中で怒りが生まれたのかを考えてみた。
物を作るのは大変な労力と時間がかかる。
そして出来上った作品は目の前にたった一つしかない。

また、出来上がった作品をTシャツへと横へ展開するのにむかないケースもある。
油絵が印刷にむくか?アクリルでも細部を追求する分野では印刷に耐えれない。
これは印刷のクオリティが問題なのではなく、手仕事の限界を追及している者からの気持ちである。

印刷を行なう事を前提にして、印刷に耐えうる作品をつくるなんて私には出来ない。
どうせせなら銅版画だろう。やったことはないが・・・

地層学者が目の前の安部ノミックスによる株バブルに一喜一憂せず2万年先の未来を心配するように、私にも受け入れられない価値、引数、関数式があるのだ。
私の歴史認識の問題である。

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,June,13,2013



* Web製作格闘中。MySQLの練習に取り組み始めました。
SQLを再インストールし直したら、ゴミファイルが残っていて上手くインストールできませんでした。
おかげでレジストリエディタにもごやっかいになった。ファイル名を指定して実行[regedit]
SQLを始めてからオプションの記載されたiniファイル?なども触りました。
ソフトをアンインストールするときにはこういうファイルもいっしょに削除しないとインストが上手くいかないことを知った。

ほぼ初めて使うことになったコマンド プロンプト。
パソコン、プログラムをもっと知りたくなりました。

PHPのクッキーのログアウトはイメージの中だけで練習しました。
手を動かさないと記憶に残り難くく、インデックス化し記憶させていないとあとから技法を探し出せないのがもったいない。
配列のおさらいもしたい。

備忘録 [管理ツール]-[サービス]で登録されている名前を消す。
ファイル名を指定して実行cmd
sc delete サービス名
sc delete MySQL56_1

コマンド プロンプトってなんでも出来そうな感じですね。

ツイッターに引数と性格についてつぶやきたいがまとめきれない。日本語の文法も勉強したいこのごろ。

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,June,12,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ と ここ です。
初歩 ここ と ここ です。
クッキー(プログラム)を練習しています。





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,June,11,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ と ここ です。
少しおさらいと、もっと短縮できるんじゃないかと思えたのでテストします。
define と 短縮function のおさらい。
40%OFF 20%OFFなど



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。
間違えたけど テスト です。


Monday,June,10,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ です。
オブジェクト名->メンバメソッド名
メンバ変数名
メンバメソッド名
憶えるの苦労しました。


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,June,9,2013



* Web製作格闘中。 今日は ここ と ここ と ここ です。
私は売れたいんじゃない、自分がイメージする理想的なフォームで気持ち良く走りたいだけだ。
それでタイムが縮むならうれしい。ゆるキャラを理想的なフォームとは思えない。
感情論になっては議論の発展がなくなってしまうのだが・・・



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,June,8,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ と ここ と ここ と ここ と ここ です。

要素を変数に入れたり、変数にキーを設けたりの練習をしています。長文のプログラムの場合、スタイルシートみたいにちょこちょこ設定を変えるとすべて操作出来るあれみたいになるのかな?やってみなきゃ分らない。
工芸作家さんが個展を開く為にDMを発送すしている 広報を自前でやってるわけだね。関心した。



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,June,7,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ と ここ です。

要素を変数に入れたり、変数にキーを設けたりの練習をしています。
室内が暑い これじゃ集中力がでない



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,June,6,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ です。
continue 苦戦 たぶん理解できた。
foreach 残す2つ




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,June,5,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ と ここ と ここ と ここ と ここ と ここ です。
phpを練習しています。
イラストって綺麗に出来上がりすぎると個性ないですね。
イラストの枠の中に留まったところで記号にしかならない。



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,June,4,2013



* Web製作格闘中。 今日は ここ と ここ と ここ です。

しんどい。新しい事を憶えるのは楽しいけどしんどいです。
最近の子は生まれたときからWebに触れ合える環境なんですね。
世代の違いを感じます。
それにあわせていかざるをえない。


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,June,3,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ です。

phpで表示するときの改行とか表示が今ひとつよくわからない。
[ 'シングルで両端をくくる' ]
[ .変数とかはドットで両端を括る. ]
[php内に<p>パラグラフは打ち込めない]
[改行がよくわからない]
phpってブラウザにソースが表示されないからソースの参照スペースを設けないと後から見返して勉強できない。
そういう理由からHTMLでも書きました。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,June,2,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ です。

PHPによる計算の練習をしました。
ダブルクオンテーション「"」はWebで表示するために使う。
シングルクオンテーション「'」は入力したり計算するためのものだと理解している。
ドットににたやつ「,」は連結するために使用する。


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,June,1,2013



* Web製作格闘中。 昨日と同じここ と(只今エラー)ここ です。
phpでエンコーディングをEUC-JPにもどした。
どうも円マークがおかしかったんだな。
苦戦中


商品が売れるというのは品物の優劣だけではない。
顧客との会話であったり、消費者がもっとも活動する日時にイベントを設けたり、興味を引き付けるキャッチコピーで消費者の注目を集めることも商品が売れるかどうかの要因である。

そもそも無菌室を設けて消費者の行動を観察する事には無理がある。
しかし個別の要因を調査する為には意図的に他の要因を弱めたり消し去る必要もある。

漫画なども描いているがもはや工芸作家と言えるだろうZ○○..氏は最近書籍を出版した。それと比例するようにSNSのフォロワー数が出版以前から比べると1週間で1000人近くまで増えた。
全国の実店舗に商品が並ぶ宣伝効果はすさまじいと実感した。

フォロワー数増の要因はもちろんそれだけではない。
彼女は展示会を開くためにお金を出してスペースを借りたり、展示会で購入してくれた顧客にSNSでお礼をつぶやくなど、出版以外での活動にも熱心である。

私はこの教訓に学び、無菌状態を勝手に設定し商品の品質さえ良ければ売れるはずだと思うことをやめにする。

参考は、井出一誠 氏のウェブ記事、Facebookの6.1倍のアクセス数を稼いだGunosy など。 以上5連ツイート

以上はツイッターに先に流しました。まったくの同文です。

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,May,31,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ です。
phpでエンコーディングをUTF-8に設定
大苦戦 わからんです




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,May,30,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ です。
日付は変わりましたが、本日付とします。
phpを始めます。
お金を出してでもスペースを借りて展示しないといけない、そんな気持ちになりました。



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,May,29,2013


* Web製作格闘中。 今日はここ です。
リンク先にマウスポインタを当てると、テキストのタイトルを表示させるテストを行いました。
眠い
眠すぎる、Web製作の練習なんか出来る状態じゃない
ライフログの調整してたから眠い




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,May,28,2013



ライフログを作りました。
作り方は、フォースクエアとエバーノートを連携させるためにIFTTTを利用しました。
こんな感じです。→Evernote sadachika です。

日経平均が暴落という記事がでてきました。
気になったので関連記事を読んだりしていたため、Web製作の練習ををさぼってしまいました。



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,May,27,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ です。

文字の大きさと、文字間の空白の設定を勉強しました。


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,May,26,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ です。

不透明度での課題は、文字の挿入と、リンク先を文字だけでなく枠全体に調節しばければならない
欠けた表示の課題は、マウスポインタが当たった変化をもう少し調節したい。 内枠を白からマウスが当たった段階をオレンジとか
苦戦したページでも小さい表示から大きい表示に使えるタグはあった。これを次に生かそう。



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,May,25,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ です。

opacity オパシティ 不透明度




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,May,24,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ です。

hiddenについて勉強しました。
なぜか分りませんが、ブラウザからファイルマネージャーに入れません。
そのためエディターを使わねば更新できなくなりました。
エディターに慣れていませんでしたが、慣れました。
逆境をチャンスにできました。
苦戦した箇所も載せておこう→ここ


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,May,23,2013



* Web製作格闘中。 一昨日からの続き3日目ホーバーを勉強中。→ここ
一歩一歩がんばっとりますが、こんなことしてていいのかという不安もあります。



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday ,May,22,2013



* Web製作格闘中。 今日は昨日のつづきをしました。昨日と同じここ です。
htmlでの中央よせはできるのですが、CSSでの中央よせがわかりません。



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,May,21,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ です。
頭が混乱してるので休憩 画像にリンクが貼れないのと、画像の位置がじつは思いどうりでない
全部竜真に集めたいのが本音です。


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,May,20,2013



* Web製作格闘中。 今日はここここ です。

今日は背景画像について勉強しました。


* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,May,19,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ です。

文字の書体と太さの練習を行ないました。
めんどくさかったです。
だって13×6=78 78個も調節したんですから、そりゃしんどかったです。


デザインフェスタってゆがんでいて、ゆるいキャラクターが売れてるみたいですね。
「ゆるキャラ」
若干こめかみに血管が浮き上がりそうな気分です。

週刊誌のFLASH5/28号に絵画の読み方の特集がありました。
それによると、処女で神の子のキリストを身ごもるマリアは善という価値を表しており、性交の汚らわしさと対比させていると解釈されていた。
処女を善とし淫乱を悪とした価値感を現在に受け継いできたルーツは、なんとキリスト教のカトリック派なのであった。

同号には女教師が風俗店で働いていた事が発覚して、大阪府教育委員会は女教師を停職6ヶ月としたとある。
女教師は依願退職したが、教員免許を剥奪されたわけでもなく、まして法律を犯したわけでもないので退職金も出たそうである。
大阪府教育委員会のルーツは、実はキリスト教のカトリックがルーツなのである?

私は昨今のゆるキャラに違和感を感じますが、それは私の中でどんなルーツに起源を持つからなのか調査し証明したいと思った。
そして、なぜ、巷ではゆるキャラがもてはやされるのか、そのルーツも探りたいと思った。
まあ、この辺りのゆるキャラが受けるルーツはだれかが先に証明して論じてるだろうね。
後追いは嫌なのでブルオーシャンを探す事にする。

以上は後にツイッターにも流しました。

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,May,18,2013



昨日のこの下の日記に唇の画像のバナーを貼り付けましたが、なんと、前歯2本にひらがなの「ここ」がドンピシャではまってます。
イマジネーションがふくらんできますね。
毎日一更新を目標にしております。
さすがにこう毎日タグを見ていると吐き気を催すほど嫌気が差してきます。

今日もタグの勉強をしようと思いましたが、あまりの嫌気に昨日の深夜の更新を今日にもってくる事にします。
26時ごろだから厳密には今日ですが、自分の目標には負けていることになる。

早朝にリンクを調節しました。
マウスポインタをリンク先に持っていくとアンダーラインを消す設定にしました。
リンク済みの表示は、彩度を落とした灰色の文字に設定しました。
これで、どのリンクを見たのか見ていないのかが分るようになりました。
これでユーザーインターフェイスが少しは改善しただろうと思います。

話は変わりますが、私のなかでやたらデザインフェスタが盛り上がっています。
デザインフェスタに参加されている気になるZ○○という作家さんのツイッターを、朝から夕方まで更新はまだかまだかと必至に閲覧してしまいました。
その作家さんはツイッターをうまく活用されており、更新が多いので見ていて面白いです。
それだけ気になるなら行きゃいいとも思いますが、金がないし、売る作品もない、人が集まる場所は嫌いと、なぜ行きたいと思ったのか自分でも整理できていませんでした。
自分なりに面白いとする要因を考えてみました。
参加者は同業者でありライバルであり、逆に観覧者は作家同士が競争して場が盛り上がる事を期待しています。
もしかしたら作家の中にも同業者と親しくなる事を目的に、社交の場として利用されている方もいくぶん含まれているかもしれません。
イベント会場が競技場になってしまえば作家同士がギスギスなりすぎるし、社交場の要素が強くなれば観覧者にはつまらないものになります
デザインフェスタはどちらかというと、作家同士の社交の場としてが50%、観覧者のためが50%あまりではないのかと思いました。
イベントといっても、いろんな形があるんですね。

しかしビジネスとはそもそも殺し合いであり、周囲はそれを楽しむものだと思います。
GMOという会社のサイトにもそんな事が書いてあったように記憶しています。
ランチェスターの法則しかり、差別化攻撃を受けたら低価格で即ミートしようとか。。。(私はそう感じました、間違ってたらすいません)

イベントを行なう会社のビジネスも気になりますね。
作家からブース代を徴収し、観覧者からも入場料を徴収するのかな?
会社の経費としてはビックサイトへの賃料の支払い、告知宣伝などでしょう。
イベントビジネスは周りの人々を巻き込んで、サービスを提供し利益をあげていくんですね。
作家による物販の利益、観覧者は優良コンテンツに出会える。

これら双方への利益は技術ではなく、マネジメントです。
作家とマネジメント会社は大きく違う要素のために、それが要因で住み分けられて共存できています。
専門用語で言えばセグメントが違うから、作家とマネジメント会社は仲良くできているといえるでしょう。
ただマネジメント会社もインターネットの発達でIT企業と競合してきそうですね。
eコマースのショッピングサイトやフェイスブックのイベント告知などの競合ツールは新たに生まれつつあります。
作家はeコマースで自作品を物販し、告知などをソーシャルネットワークで行なってきています。
その流れから言えば、イベントのマネジメントに参加される方がいてもよさそうにも思います。
その辺りは、参加されている作家さんはどのように思われているのでしょうか?

だけど、私もいつか参加したいですね。
なぜなんだろう?
野生の闘争心かな?

以上はツイッターにも流しました。
ツイッターの方が後ですので、少し付け加えていたり、洗練させたかもしれません。まあ内容は同じですけど。

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,May,17,2013



* Web製作格闘中。
CSSのロールオーバーというタグを練習しました。
マウスポインタを画像の上にもっていくと画像表示が変わります。
以前にも行ないましたが、今回はCSSで行ないました。
今後の課題、それぞれが同一の画像ではなく別々の画像でカスタマイズしたいです。
 今日行なったのはここ と、昨日からの続きの↓ここです。

なぜかかってに画像がレフトに定着してしまいます。
おせっかいだなぁ.
インライン要素の<span>スパンを使っているのにです。
どうすればこうならないようにできるのでしょうか?

<padding>パディングは内側の余白の調整を行いますが、同時に外枠を拡大してしまうんですね。
計算があわなくておうじょうしました。

*<span>では画像に文字を回り込ませないぞ。
* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,May,16,2013



* Web製作格闘中。 今日はここここです。
*  PHP言語も始めてみます。→ここ



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,May,15,2013



* Web製作格闘中。 今日はここ です。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,May,14,2013


* 2column微調整
* Web製作格闘中。 今日はここ です。
1日1更新を目指してきましたが、日付も変わり、製作者も眠くなりました。
明日の更新にしたいな。
そんなだらだらな感じです。やめたい
そもそもツイッターここ→@sadachikaとか更新してたら、他の事とか時間とれんのよね。

以下の文は、ツイッターから後日このブログに転載した。

独自論とはどうやって生み出すものなのかを考えてみた。
自分でもいつか知を生み出したいからである。

Self氏は、「証拠を出せ、証拠を出せ、説明してみろ」が口癖の人である。
何かを証明するためには、証明したい論の適応例を何ケースかあげてみろというのである。
論じるからには、その論の適応例、成功例がなければ感想にすぎないとして掃き捨てる。

主観である思い込みを排除し、客観に徹することを目指しての事なのであろう。
この場合の苦労は、独自論の適応例を見つけ出すために全世界と時空を超えて証拠を収集しなければならない事である。

もう1人感心した人をつぶやく。
日本語表記名でK.Tという人だ。
私が彼の文章を読んでいて感じたのは、証明したい論を今置かれている状況とは違った場所へ移動させることで独自論を生み出そうとしている姿勢である。
比喩的に言えばこういう事になる。

論じたい対象物を、数個の環境の違う試験管に移動させて論じるという方法である。
証明したい論はこの環境変数ではどういう結果になるのか、またこれとは違った環境のケースではどういう結果があらわれるのかとするのだ。
証明したい対象のまわりにいくつもの環境を設定するのである。

そして、そのチョイスする環境が面白ければひとりでに自動的に独自論が生まれてきそうでもあった。
この面白い環境をいくつ揃えられるかは、知の引き出しの多さと関係すると思った。

この2人の方法論を繰り返せば、きっと独自論が生み出せるだろう。

* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,May,13,2013


* 微調整(CSSを用いてのテーブル)
* Web製作格闘中。 今日はここここ です。



* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,May,12,2013


* CSSを用いてのテーブル
* Web製作格闘中。 今日はここ です。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,May,11,2013


* 通常リスト
* Web製作格闘中。 今日はここ です。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,May,10,2013

                                       
今日は<pre>のタグを用いい書き込みを容易にさせました。
 また、CSSのmargin: 0 auto;を使いコンテンツを中央に表示させました。
  たまに文字は飛び出ます。
   以前は<center></center>タグを用いていました。
    表示は変ったように見えませんが、裏の構造は変わりました。
     改行もらくちんですね。
      いちいち<br>を使わなくて改行できるんですから!
      自動改行をテストします。
     時間もないしめんどくさいからね・・・
    改行、スペースのテスト完了。
   あ あい あいうえお 
  「            」   ア・・・   い・・・
 空白の一段落↑
テスト

Test OK

* ブログに戻るには 文字の大きさが違うな
* ブログに戻るには ここ からもどれます。
* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,May,9,2013


* Web製作格闘中。 今日はここ です。




* ブログに戻るには ここ からもどれます。
* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,May,8,2013


* Web製作格闘中。 今日はここここ です。





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,May,7,2013


* 定義リスト
* Web製作格闘中。 今日はここ と ここです。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Monday,May,6,2013


* Web製作格闘中。 今日はここここ 。




* ブログに戻るには ここ からもどれます。
* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,May,5,2013


* Web製作格闘中。 今日はここ です。





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Saturday,May,4,2013


* Web製作格闘中。
 今日は2つ挑戦したよ、ここ と、もう1つはここ です。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Friday,May,3,2013


* Web製作格闘中。 今日はここ です。





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Thursday,May,2,2013


* Web製作格闘中。 今日はここ です。





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Wednesday,May,1,2013


横長メニューが出来ました。





* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,April,30,2013


奮闘中




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。
* Web製作格闘中。 ここ です。


Monday,April,29,2013


フレーム出来ました。
ここ です。




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Sunday,April,28,2013


格闘中




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。
* Web製作格闘中。 ここ です。


Saturday,April,27,2013


格闘中




* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。
* Web製作格闘中。 ここ です。



Friday,April,26,2013


今日はスタイルシート(CSS)を憶えました。
本日から使っています。
スタイルシートを使う事で、このブログの文章を囲っている青い枠を、1つの操作で複数個一括しての変更が可能となりました。
とても便利です。
トップページにもこれを使おう。
今からだとしんどいので、また今度。


* トップ画面に戻るには ここ をクリック。


Thursday,April,25,2013


クリックで飛びます

マウスポインタを画像に当てると、画像表示を変更させるタグを憶えました。
すぐ忘れるけどね
画像をクリックするとリンク先に飛ぶよ。


Wednesday,April,24,2013







* ブログに戻るには ここ からもどれます。
* トップ画面に戻るには ここ からもどれます。


Tuesday,April,23,2013

 所得税や相続税は海外の方が安いのだそうだ。
所得税に付いてはよく知らないので、もう少し勉強してまたの機会に書くことにする。
相続税を納めなければならない被相続人は、日本の総人口比で5%弱である。
課税対象となる総資産が3千万円弱である場合、相続税がまったくかからないからである。
もちろん課税資産を圧縮する方法も有るにはある。
にしても一般の人にはほとんど関係のない話だろう。

今年に入って雑誌で報道されている不動産王の逮捕の記事を読んで感心した事がある。
「経営者として節税に勤めるのは当たりまえである」
うろ覚えなので一字一句の保障は出来ない。
もう1人うろ覚えだが取りあげる。
「経営者として納税するのは当たりまえである。納税しない者は道路の端(はし)を歩け。」
松下氏は、納税に関してこんな発言をしていたそうだ。
ようするに労働者が納税したお金で道路が舗装され快適に通行できているという意味なのでしょう。

そこで悩ましい疑問が沸いてくるのだ。
経営者は納税することで社会に貢献すべきなのか?
それとも、経営者は節税する事で会社の株主の利益を守るべきなのか?

知人が海外移住したみたいだ。
相続税に関しては永住権の問題もあるが、海外で5年も生活すれば海外の人と認知されるため、国内法である相続税の対象から外れる。
海外の方が所得税、相続税の税率が低いのであれば、優秀な人や資産が有る人は、これから日本を出て行くんじゃないかなと思った。
円安となれば海外で稼いで日本に送金してもいいよね。
違いますか?

あ・・コメント欄ないし・・・・

 

Monday,April,22,2013

 私は相手が大きく出世すればするほど、相手を見るとあせってしまいます。

しかし神は細部に宿るのです。
楽しいというのは決して大味だけじゃないと思います。
今までもそうしてきましたし、これからもそれを実証してみようと思います。

気持ちを文字におこしたら心が燃えてきました。
フェイスブックを見るとへこむんですよね。
がんばります。

メールでのお問い合わせ


Contact








* トップ画面に戻るには ここ をクリックして下さい。

 

Copyright (c) 2013 Atsushi Sadachika All Rights Reserved
お問い合わせ
Contact
*3000テストページ

*ページ製作のテストページ 関係者用 Prototype